慰霊の日
今から62年前、当時の指令官の牛島満中称が糸満の摩文仁(まぶに)
で自決したことで沖縄戦争が終了したとされたこの日。
沖縄では、「戦争で亡くなった全ての人達の御霊を慰めて平和を祈る日」となってます。
母方のおじいちゃんも、気象庁関連の仕事をしながら戦争で亡くなったり、
兄弟、姉妹が疎開で離れ離れになったり、戦地を一人で歩いてる子供の手をとって
一緒に逃げ回ったりしていたと聞きました。
私の父は、飛行機から紙がばらまかれて、拾って読んだら
「戦争が終結した」と書かれてたのを幼ながらに、憶えていると・・・・。
世界が、沖縄が、いついつまでも平和である事を心から祈り・・・黙祷・・・・